
育児休業延長手続き 注意点
パパばびぶうです。 育児休業の延長手続きで必ず必要な物があります!「保育所等利用調整結果(利用不可)通知書」です。保育園に申し...
育児休業を取得した 会社員 40代 男 ばびぶうの育休・育児ブログ
パパばびぶうです。 育児休業の延長手続きで必ず必要な物があります!「保育所等利用調整結果(利用不可)通知書」です。保育園に申し...
今日4回目の育児休業給付継続手続きに行ってきました。今回から支給額が減額の50%になります。ちょっと寂しいですが、質素に生活して行きたいと思...
2回目の育児休業給付金手続きに行ってきましたので、手続き方法をご紹介します。基本的には会社にお願いして手続きしますので、その場合は担当窓口の...
妻が育児休業給付金手続きをしてきたので、ご紹介します。 妻が勤めている会社は小企業ですが、しっかりとした会社です。産休・育休の...
ばびぶうの基本的な1日の流れをご紹介します。 娘の成長により変化していきますが、妻退院後~生後30日ぐらいまでの1日流れです。...
妻を喜ばすことができれば、次は子供を喜ばせてみましょう! しかし、これが大変でした。産まれたばかりは笑ってもくれないので、喜ば...