先月かなり落ち着いてきていたコロナが急拡大!第7波突入との事です。もう勘弁してほしいです。さらにメチャメチャ暑い日が続いて、厳しい状況ですが娘は元気です。ばびぶう夫婦も元気です。
今月は幼稚園イベントで、父の日・盆踊り・プール開き・幼稚園誕生日等、去年やったけ?というイベントが続き、娘はすごく楽しそうです。年長組でも新しいお友達ができてきたみたいで、充実の日々が戻ってきました。
そして、今月の最大のイベントは・・・「サピオ稲荷山」に行った!です。
サピオ稲荷山は、健康センターなんですが、プールがあります。このプールの一角にウォータースライダーがあるんです!ここのウォータースライダーは、身長100㎝あれば滑れます。(未就学児は親の付き添いが必要)なので、ウォータースライダーデビュー向きなんで行ってきました。
しかし、なんと!4時間待ち!!って言われてからの~4時間半待って入場です。のんびり遊んで、ゆっくり昼飯食べて飽きてきた頃、やっと入場だったので、娘のテンション爆上がり!すっとんで行きました!そして、中で10分ぐらい並んで初ウォータースライダー!めちゃ笑顔で滑り下りてきました。気に入ったみたいです。良かった。良かった。
その後は、何回も滑り&普通に泳ぎも楽しみました。最後、出るときにもう一回!もう一回!とお決まりのパターンも言ってくれたので、すごく気に入ったと思います。また行くかは・・・考えます。待ち時間が・・・ね。
さて、来月は夏休みがあったりしますが、コロナが心配です。少しですが重要なイベントも予定してるので、中止にならないことを願います。