パパばびぶうです。いつもは育児記事を書いてますが、今回もドラクエ10の記事を書いてみたいと思います。
聖守護者の闘戦記 第3弾 ジェルザーク!
やっと戦ってきました!そして倒してきました!戦ってきた感想を書いておきたいと思います。まず、前記事に書きましたが・・・
自魔法 サポ魔法・天地・僧侶
自魔法 サポ魔戦・天地・僧侶
この2大構成良いと思います!
初心者には 自魔法 サポ魔法・天地・僧侶 が超お薦め!
慣れてきたら 自魔法 サポ魔戦・天地・僧侶 がいいと思われる。
というか・・・自前で用意できなくて(サブのレベルと装備を用意するのが大変なので)上記の構成できなかったんですよ!
なので、サポ魔の代わりに バト だったり、サポ魔戦の代わりに レン だったり、自分で天地やバトしてみたり・・・と色々頑張ってみた結果・・・
自魔法 サポ天地・僧侶・ドラキー
で討伐できました!
基本攻撃はメラゾーマなので、仲間モンス入れるなら「ねこまどう」なのですが、私はなぜか「ドラキー」にしました!
理由 浮いてる&まりょくのうたで、即早読み覚醒+僧の呪速も上がり安定プラス!
なので、追加スキルでHPとメラの心得を取得!作戦はガンガンいこうぜ 使用スキルは メラゾーマ・まりょくのうた・マホトラ です。
PT全体で用意した耐性は、僧・天地は ブレス80 自ドラキーは 34 あとは封印・踊りG等用意出来る範囲にHP重視でにしました。
そして、討伐後振り返ってみると、自魔法 サポ魔法・天地・僧侶の構成は、素晴らしいなぁと。。。サポ魔が、ぶきみな閃光して復活の杖もあるから、ドラキーより全然良いかも・・・
物理構成の、自バト サポバト・天地・僧侶はやってみたけど、
凄く強くてうまくないとむずかしい!という印象。
という訳で今回は、自魔法 サポ魔法・天地・僧侶で決まり!最適構成(テンプレ)を決めないで、自分にあった構成を見つけたかったんですけどね!いやいや別の構成で倒せたよ!という賢者様がいらっしゃいましたら、コメントいただけると嬉しいです。