新型コロナの影響で大変な今月。保育園は通常営業してくれて助かってます。娘もいつも通り元気です。しかし、大好きなプールは中止!最近はおでかけする気分ではないので、もっぱら近所の公園で少し遊ぶ感じになってます。なので、また書くことがないんですよね・・・
でも、今月の最大のイベントは・・・「ムーミンバレーパーク」に行ってきた!です。新型コロナの拡散がまだ初期だった2月、思い切っていってきました。きっかけは無料入園券をいただいたのです。ばびぶうは、ムーミンってキャラや名前は知ってるけど、どんな物語だとか、誰が書いたとか全然しらないんですよ。でも妻は、まさかのムーミン大好き!なので妻 歓喜!ごきげんルンルンです!ひさしぶりに見たなぁ~妻のルンルン姿ww
もちろん娘はムーミンのムの字もしらない訳で、興味を持たせる為、DVDをレンタル!アニメだと見てくれます。からの~現地にGO!で、ビックリ!「ムーミンバレーパーク」すごい人!なんと、当日入園券を買うのに1時間待ち!という行列!!園内は広いので混み混みという感じはしないのですが、レストラン90分待ち・・・アトラクションも平均60分待ち・・・と、完全に甘く見てました。。。
娘と一緒に1時間とか並んでられないので、ショーを見たり、ぷらぷら歩いたり、展示を見ていると・・・アッという間に日が暮れてきたので、意外に楽しかったです!そしてイルミネーションを見て帰りました。ばびぶうはメチャメチャ疲れましたね。。。でも、また行きたいです。楽しかったから!
娘もDVDを見た効果はバツグンで、とても楽しんでました。そして帰宅後、いつも自分が使ってるスプーンがスナフキン!フォークがムーミンとスノークのおじょうさん!だった事に気付き大喜び!!さらに、たまに履いていたズボンがリトルミー柄だったり、ばびぶう夫婦で使ってるマグカップも・・・とムーミングッズが家にあったことに凄く嬉しそうでした。そんな娘に妻もニンマリしてましたね。
さらっと書きましたが、次の記事で「ムーミンバレーパークに行ってきた」でどんな所か紹介したいと思います。