パパばびぶうです。
先日「和光市 総合児童センター」に行ってきたので紹介したいと思います。
こちらの3階立ての建物が全部が、総合児童センターです。驚きの大きさです!入館無料・駐車場無料です。満車の場合は、隣の和光市役所駐車場を利用できます。3時間無料です。 最寄りの駅は、東武東上線・東京メトロ有楽町線和光市駅なのですが、徒歩だと15~20分ぐらいかかります。。。バスが出ているのでバスをお勧めします。
それでは、こちらの施設を紹介したいと思います。
・グラウンド 写真の建物の裏にサッカー1面を余裕でとれる広さ!
・ちびっこ広場 正面玄関前に、一輪車・竹馬・なわとび等の外遊び場
・ホール 受付、ビリヤード・エアホッケー他 室内遊び場
・畳コーナー ボードゲームやドミノ等で遊べます。
・図書室 マンガや絵本、雑誌等がたくさんあります。
・体育館 バスケとかできます!
以上が1階の施設になります。とにかく広くて種類も盛りだくさんです。
続いて、2階。
・ホール ピアノとか弾けます!遊具があちこちに置いてあります。
・集会室 卓球ができます!
・おままごと部屋 おままごとができます!
最後、3階。
・幼児コーナー 小学生未満が遊べます。ハイハイできます!
・科学コーナー 科学ゲームがたくさんあります。
以上です!
さらにプールもあるのですが、残念ながら休業中です。
充実の児童センター!メッチャ楽しかったので、是非行ってみてください!詳しくは、「和光市 総合児童センター」を見て下さい。